ベルギー・東フランドルの
リック・コッペンス総合優勝
上位に一流鳩舎のスーパー鳩揃う
テレビ局主催の(羨ましい)今年度ボルドー国際レースは、去る6月30日土曜日午前7時の放鳩をもって実施された。各国の参加羽数は以下の通りである。(各新聞やインターネット上の参加羽数は、オランダの誤った参加羽数で集計されており、以下の参加羽数が正しい
ベルギー | オランダ | ドイツ | ルクセンブルグ | イギリス | 合計 | |
成鳩 | 5,118羽 | 4,507羽 | 523羽 | 101羽 | 750羽 | 10,249羽+ |
1才鳩 | 5,629羽 | 4,228羽 | 779羽 | 94羽 | 10,730羽+ | |
合計 | 10,747羽 | 8,735羽 | 1,302羽 | 195羽 | 750羽 | 21,729羽 |

リック・コッペンス氏

“
ボルドー・インターナショナル” B10-4000655 ♂
“ボルドー・インターナショナル”

エリック・リンブール氏(右)
“ギルバート・ジュニア”
全21,729羽中最高分速で国際総合優勝を飾ったのは、ベルギー東フランドル州ステケネに住むリック・コッペンス鳩舎(73才)の成鳩参加鳩ボルドー・インターナショナル B10-4000655 BC ♂で、カオールNレースでも8,401羽中総合108位に入賞している。父親はブラック・マジックの直仔で、母親はグラーフ・ドィビン(G.セラーレンス経由レックス・タイスの血統)
1才鳩の部で国際総合優勝を飾ったのは、今やベルギーでも押しも押されもせぬ強豪となったエリック・リンブール鳩舎のギルバート・ジュニアで、何と親子2代連続の総合優勝でしかも親子2代連続スーパー鳩である。
またオランダでは、強豪コール・デハイデ氏がナショナル最高分速総合優勝を飾ったが、一昨年のボルドーP総合優勝鳩ド・ボルドーというだけでなく、何とも凄まじい血統である。この血統書上に出てくる曾祖父母までの14羽の全盛期の時価総額を考えると、とても2億円では買えないような鳩の集積である。
更に目を引くのはベルギーのエリック・リンブールやオランダのバーテンブルグ=ファンデメルヴェの今年も変わらぬ強さであろう。やはり比較的若い世代の活躍が目立つ。
“ギルバート・ジュニア” B11-2014201 ♂ エリック・リンブール作翔 11年ラ・スーテレーヌ優勝、同N16,665羽中総合112位、12年ボルドーIN1才鳩10,730羽+中総合優勝 オリジナル血統書scannen0005.pdf
ギルバート B09-2119284 10年リモージュN14,199羽中総合7位、リブルヌSN1,815羽中総合8位、ボルドーIN6,686羽中総合優勝 | B07-2252188 種鳩 | B99-4393711 ドラウ=サブロンの基礎交配アルバート×パオラ |
B07-2135301 (06年KBDB長距離Nエース鳩第1位)×アイアン・レディ(優勝10回) | ||
B08-2197536 ドラウ=サブロン | B03-2059580 ブールジュスケ (ブールジュP優2回内同N13,166羽中総合16位)の直仔 | |
マルセイユの娘 | ||
B04-4278829 M.コッペンス使翔 05年Pエース鳩第2位 シャトローP4,639羽中総合優勝、シャトローP5,831羽中総合12位、アルジャントンP5,066羽中総合9位、ル・マンP2,671羽中総合31位他 | B02-2095003 半兄弟/ペルピニャンN総合5位、BDSエース鳩第1位 | B95-2363122 同腹/グーデ・デクロア ナルボンヌN総合24位、マルセイユN総合30位 |
基礎鳩 B97-2429442 ナルボンヌN総合優勝の娘 直仔/リモージュNゾーン2位、ブリーブP優勝、 | ||
B00-4267503 直仔/2羽のPエース鳩、ブールジュP3,218羽中総合2位他 | B96-4269355 直仔/ブールジュP総合3位 シャトロー優勝、バルセロナ・ノイテン他 | |
ブラウ・ウィットペン B97-4366549M.コッペンスの基礎鳩 |
“ド・ボルドー” NL10-3017961 B ♂ コール・デハイデ作翔
00年ボルドーP501羽中総合優勝、同N4,084羽中総合25位、ボルドーN8,735羽中最高分速総合優勝
フューチャー・ボーイ NL09-1375154 LBC ヤン・ホーイマン作 全兄弟/ハリー ブロア548K3,7728羽中最高分速総合優勝、シャトロー611K22,340羽中最高分速総合優勝、シャトードゥン500K21,520羽中総合3位 09年当日長距離Nエース鳩第1位×2 | ヨンゲ・ブリクセン B01-3266512 B G.ファンデンアベール作 | ブリクセン B98-3158062 G.ファンデンアベール作翔 ポアチエP1,488羽中総合優勝他 |
ドロレス B95-3332945 B ヴィッテンブィク×コロネルの妹 | ||
ディルクイェ NL05-1936558 BC G.コープマン作 | 超銘鳩クライネ・ディルク NL98-5821416 トロイN17,884羽中総合優勝、ブールジュN7,165羽中総合優勝、マーゼイク3,522羽中総合優勝他 | |
アモレー NL00-5063949 長距離Nエース鳩第1位、オリンピアード代表 | ||
NL08-3818698 B 種鳩 | ドン・ミッシェル NL96-9659671 BC ペルピニャンN総合17、21位、ダックスN総合39、58位他 | ペルピニャン・ドーファー NL93-9345564 DC ペルピニャンIN14,283羽中総合30位他 |
テーレン・ダィフ NL93-1413549 B | ||
ド・ペルピニャン・ドィビン NL03-0334500 B ペルピニャンN総合17、50位、バルセロナN総合88位他 | ド・コック NL00-0026718 LBC ビッグ・クルコ×クランパーの娘 | |
NL00-2117654 BC 上記ドン・ミッシェルの全妹 |
仮発表の主な順位は、以下の通り
■成鳩10,249羽+
1)リック・コッペンス ベル 1305
2)アルフォンス・ヘンドリックス父子 ベル 1299
3)コール・デハイデ オラ 1293
4)フロール・ハーゼフート父子 ベル 1292
5)7)12)19)23)40)バーテンブルグ=ファンデメルヴェ オラ 1290
6)ニコラス・バスコールト ベル
8)ジャン・バチュス ベル
9)R.&L.ブイル ベル
10)C.ハンエグラーフ オラ
※その他上位入賞の有名鳩舎
13)G.&S.フェルケルク 26)エティンヌ・メイルラーン 31)ジョス・トネー 37)J.&W.ケンペニエールス
■1才鳩10,730羽+
1)3)5)7)9)20)34)36)エリック・リンブール ベル 1301
2)ダーゼレール ベル 1296
4)J.&S.ロンサイン ベル 12906
6)ボードワイン・デボッシャー ベル 1283
8)ジャック・ファンデンボッシュ オラ 1281
10)レスチアン・デスメイター ベル 1278
※その他上位入賞の有名鳩舎
16)クリス・ヘバーレヒツ 21)Ko.ファンドンメレン 35)カザール=セネシャル
●アルジャントンN(ベルギー)レース
ディーリクス=フィッシャース最高分速総合優勝
父の弔いゲーリンクス兄弟(成鳩の部)優勝
スキルデ、ヴォンメルゲム地区上位独占

ディーリクス=フィッシャース共同鳩舎

ゲーリンクス兄弟
ボルドー国際レースと同じ6月30日の8時20分に放鳩された東フランドル・クラブ主催による今年度のアルジャントンNレースには、昨年より多い成鳩12,447羽、1才鳩22,334羽の合計34,781羽が参加した。
成鳩の部で総合優勝したのは、アントワープ近郊ヴォンメルゲムに住む父親ルクを亡くして間もないバルトとユルゲンのゲーリンクス兄弟であった。
また1才鳩の部で総合優勝を飾ったのは、同じアントワープ州ゼーレに住むディーリクス=フィッシャース共同鳩舎で、分速1670.72メートルは、このレース全体の最高分速であった。しかしこの総合優勝鳩ヘット・614 B11-6023614 B ♀には血統書がない。総合優勝者が大金持ちで全く血統書には興味がないとの事。分かっているのは優勝鳩の父親は、ディーリクスの父親の代からの血筋であるという事。母親はブールジュN20,577羽中総合3位の妹ということだけである。
“ルク”
B09-6326192 BW ♂
“ルク” B09-6326192 BW ♂ B.&L.ゲーリンクス作翔
アルジャントンN11,001羽中総合139位、モンリュソンN17,865羽中総合69位
アルジャントンN成鳩12,447羽中総合優勝
全兄弟/アイアン・レディ シャトロー2,611羽中優勝、シャトローN4,778羽中総合2位、アイアン・スター ブールジュN22,476羽中総合43位、シャトロー2,412羽中優勝 オリジナル血統証COPYscannen0004.pdf
ブラウエ・アイゼレン 最高種鳩 | アイゼレン B94-6190044 スタッフ・マルテンス作 最高種鳩 直仔/クヴェーク・ドィビン、ブラウエ・アイゼレン、ラスト・サンデン・128 B86-6676128 BC | デン・128 B86-6676128 BC |
B88-6731292 | ||
ブラウ・95・デニッセ | ||
エーンウィッロペン・デニーケB02-6506323 BW 最高種鳩直仔/ブラウ・ヴィエルゾネケ、ブロードペン、ブルー・ガール、アイアン・メン | ブラウエ・オルレアンB95-6278093 B 最高レーサー兼種鳩 優勝6回 直仔/オルレアンスケ、タランタ、トロント | ヨンゲ・オルレアン BC B89-6202250 ファンルック作 最高種鳩 |
ブラウ・グレメル B89-6358255BW 最高種鳩 | ||
ウィリーケ B98-6185637 BCW最高レーサー兼種鳩 ブールジュP605羽中総合優勝、ノワイヨン156羽中優勝キェブラン257羽中優勝、シャトロー499羽中4位、ブールジュN9,091羽中総合63位 直仔/スーパー・ウィリー、ミス・リモージュ、ミス・ル・マン | ゲシェルプテ・ベルトB93-6505989 BC J.ケイルスマーカース作 | |
ブラウ・ウィットペン・ウィリー B92-6339983 BW J.ケイルスマーカース作 |

“ヘット・614” B11-6023614 B ♀
仮発表の主な順位は、以下の通り
■成鳩12,447羽
1)L.B.&J.ゲーリンクス 558.4 1642.25
2)ルク・クリスチャーンス 496.9 1618.58
3)ミッシェル・ファンホウヴァールト 504.3 1616.30
4)ヨセフ・ヘンドリックス 587.8 1614.89
5)レオン・ヤコブス
6)グスタフ・ドマースシャルク
7)F.&J.ファンデンヘーデ
8)デスケーパー=デテメルマ
9)アントワン・ブラル
10)ゴマール・フェルブリュッヘン
■1才鳩22,334羽
1)Lディーリクス=フィッシャース 533.0 1670.72
2)フェルアイケン=ゴマールス 563.3 1661.79
3)ファンエルザッカー=イェプセン 562.9 1655.47
4)アルフォンス・ヘンス 558.2 1651.46
5)テオ・アイスコウト
6)ディルク・デローズ
7)ギド・ロークス
8)ポール・ゴッデ
9)デグロート=デラピエール
10)エティンヌ・デフォス
※その他上位入賞の有名鳩舎
20)E.&M.ロイテネ 23)ゴマール・フェルブリュッヘン 29)フェルレクト=アリアン 44)ミッシェル・ファンリント 49)パトリシア・ファルハーゲン
ワルター・メルテンス総合優勝
WFC(ワロン長距離クラブ)主催のオレンジNレースは、成鳩4,450羽の参加で、ボルドー、アルジャントンと同日の6月30日午前6時45分の放鳩で実施された。
総合優勝を飾ったのは、アントワープ州モルに住むワルター・メルテンス鳩舎のドンケレ・オレンジB09-6085019 DC ♂であった。
仮発表の主な順位は、以下の通り
■成鳩4,450羽
1)ワルター・メルテンス 1292
2)ヴィレムス=ヴァイナンツ 1291
3)ジャン=ジャック・バロー 1267
4)レスチアン・デスメイター
5)L.&C.ファンホーレンベーク
※その他上位入賞の有名鳩舎
7)エリック・リンブール 14)マルク・デコック
●その他の活躍鳩舎
ギド・ロークス アルジャントンP1才鳩1,653羽中総合優勝、2、3位他
H.ファンフェンローイ アルジャントン313羽中優勝、2、4、8位、ヴェルヴィン645羽中優勝、3、7位
コール・レイテンス アルジャントンN20,089羽中総合優勝(既報)鳩
“ワルター” NL09-4141037 NL09-4141037 BC ♂ アルジャントンN20,089羽中総合優勝、イスネス7,284羽中総合優勝、同19,884羽中最高分速、オルレアン616羽中優勝、同N5,214羽中総合16位他
父)NL03-2036242 N=J.クンダース作 ヨープ×146の母
母)NL04-4156012 スーパー・ヨス(最高種鳩 エンゲルス作 178直仔)×98-304(自鳩舎の古い筋)
●バルセロナ参加鳩出揃う 去る7月1日日曜日、バルセロナ国際レースの参加鳩の持ち寄りが行われた。今年度の参加羽数は、以下の通りである。
ベルギー:11,706羽 ポーランド :1,876羽
オランダ: 6,393羽 ルクセンブルグ: 77羽
ドイ ツ: 1,849羽 合計 25,348羽
フランス: 2,913羽
イギリス: 534羽