〒353-0002 埼玉県志木市中宗岡2-23-8
シェール・アミさん
レスキュー隊“チーム・シェール・アミ”の皆さんをご紹介します。
先日彼女達は、上野の(一社)日本鳩レース協会で特別表彰を受けました。
数年前からスタートした彼女達の保護活動にて、トータル200羽以上の迷い鳩、傷ついた鳩を含む多くの鳥の命が救われました。
写真は、グループの代表者シェール・アミさん(右上)と中心メンバーの3人です。
何かの見返りや報酬を期待するわけでなく、唯々、ピンチの鳥を助けるために現場に彼らは急行します。居てもたってもいられなくなるようで、休日や仕事後だけではなく、時には深夜に向かうこともあります。
彼女達を見ていると、綺麗ごとなどではなく、使命に突き動かされているようです。
鳥の病気の治療に関する知識も平均的な鳩飼いよりはるかに詳しいことにも驚かされます。病気の治療からレースに参加不能となった鳩の里親探しも数多く行い、これまで困った多くレースマンを助けました。障害が残り、レースに参加出来なくなった鳩でも、多くの人の心を癒すコンパニオン・バードとして頑張ってくれている健気な鳩もいます。
彼女達の活動は主にインスタグラムを通じて情報を共有することで、保護支援の輪やフォロワーは今では、九州から北海道にまで日本中、さらには遥か遠くの外国にも拡がっており、SNS時代の変化を感じます。
鳩レースに携わる者にとって迷い鳩や怪我鳩の扱いはデリケートな問題ですが、彼女達のようなグループと連携したり、あらためて保護姿勢を見直すことで、理解されにくい鳩レースが一般社会に広く認められることに繋がるのでは、と考えています。
自分もこの深遠なる鳩レースの世界に、自力と他力を含め、一体何が出来るか考えています。近々活動を開始します。 (島村)
★シェール・アミさんのインスタグラムはこちら
https://instagram.com/cher.ami810?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==
レスキューの中心メンバーの皆さん
シェール・アミさんのインスタQRコード
■既に鳩レースを行っている方へ
本場ヨーロッパに関するニュースや記事、血統紹介などをいち早くお届けします。
またレース鳩関連商品の販売なども行っております。
■鳩レースに興味のある方へ
鳩レースとは何なのか、どこに魅力があるのかを、丁寧にご案内します。
初心者の方大歓迎です。
プロフィール