●ナルボンヌ国際レース
デフィルダー=アィテンダール(ベ)
最高分速総合優勝

今年度のナルボンヌ国際レースは、去る7月29日日曜日、午前8時15分の放鳩をもって実施された。
参加羽数は以下の通りである。
●今年度ナルボンヌ国際レース参加羽数
国名 | ベルギー | フランス | ドイツ | オランダ | ルクセンブルグ | 合計 |
1才鳩 | 6,641羽 | 2,580羽 | 1,516羽 | 4,303羽 | 51羽 | 9,072羽 |
成鳩 | 6,857羽 | 2,033羽 | 20羽 | 8,910羽 | ||
合計 | 13,579羽 | 4,613羽 | 1,516羽 | 4,303羽 | 71羽 | 24,082羽 |
国際最高分速総合優勝に輝いたのは、ベルギー東フランドル州オールデゲムに住むデフィルダー=アィテンダール共同鳩舎参加の1才鳩ド・ナルボンヌ B11-4280860 BW ♂で、分速は1298.49メートルであった。

“ド・ナルボンヌ”B11-4280860 BW ♂



“ド・ナルボンヌ” B11-4280860 BW ♂ P.デズメット作 デフィルダー=アィテンダール使翔12年ナルボンヌIN1才鳩8,910羽中総合優勝、同全24,082羽中最高分速
ヨンゲ・スチールⅢB07-4025219 | ド・スチール B05-4020194 ヨンゲ・ロナウドⅢ×ファースト・レディ |
ヘット・ノーチェ B00-4165073 スーパー雌鳩 トゥレ(トゥレ優勝、モントーバン優勝3回、カオール2位2回他、長距離Nエース鳩第2位)×ミス・ワールド(95年オリンピアード代表) | |
ヨンゲ・カロリンB07-4025232 | ヨンゲ・スーパー・スター B02-4456065 スーパー・スター(リモージュN総合優勝の弟)×カロリン |
ヨンゲ・カレン B02-4456038
|
仮発表の主な順位は、以下の通り。
■ベルギーN成鳩6,5441羽 8時15分放鳩
順 入 賞 者 名 距離 分速
1)M.アントニッセン 914.2 1285.83
2)ジャン=ピエール・センゼー 820.1 1269.64
3)G.&J.プロンカールト 859.4 1269.57
4)ルネ・ベッカース
5)ジャン=ミッシェル・エヴェラーツ
6)F.&J.ファンデンヘーデ
7)ゴッセンス=ドラート
8)ジョス&ジャン・ローブィク
9)パトリック・ホウフリン父子
10)11)23)イヴァン&グンナー・デルルー
■ベルギーN1才鳩6,857羽 8時15分放鳩
順 入 賞 者 名 距離 分速
1)30)デフィルダー=アィテンダール 872.3 1298.49
2)ファンデンドリーシェ=ブーン 864.5 1288.47
3)ヨス・ファンオレメン 902.6 1281.28
4)ファンローイ=ファンニューエンハィゼン
5)42)フレデリック・デヴィルデ
6)F.&J.ファンデンヘーデ
7)パトリック・ホウフリン父子
8)ストゥルマンネ=ヴィルケ
9)ゲルマイン・インブレヒツ
10)ゲラード・ドブルイン
※その他上位入賞の有名鳩舎
11)24)マルク・デコック 20)ジュリアン・ファンエーンノー 26)エリック・リンブール 33)ヴィレムス=ヴァイナンツ 36)A.&L.ファンデンプラス 39)ヨス・ヨーセン
■オランダN4,303羽 8時15分放鳩
順 入 賞 者 名 距離 分速
1)C.ファンアールト 931.3 1275.12
2)J.クラリス 942.8 1259.80
3)マース兄弟父子 936.6 1249.64
4)J.&H.ハッゲ
5)J.ファンデアイセル
6)コール・デハイデ
7)D.サック
8)20)Ko.ファンドンメレン
9)J.J.R.ポル
10)H.デヨング
※その他上位入賞の有名鳩舎
15)31)50)G.&S.フェルケルク父子 45)76)G.コウタース 46)フランス・ファンペーパーシュトラーテン 54)ヘルマン・ブリンクマン
●ブールジュN(ベルギー)レース
パスカル・モレ(1才鳩)最高分速総合優勝
ルシアン・ゼヒノン=成鳩、フォス=若鳩

パスカル・モレ鳩舎

ルシアン・ゼヒノン鳩舎

ジャン&ジェンヌ・フォス鳩舎
ナルボンヌと同じ7月29日午前7時に放鳩されたブールジュⅡNレースは、合計58,069羽を集めたが、最高分速総合優勝に輝いたのはベルギー南部メテ(シャルロワの南東、ナミュールの南西)に住むパスカル・モレ鳩舎の1才鳩ハミルトン B11-8007344 B ♂であった。マルク・ローセンスの血筋を主体に、一部オランダのヤン・テーレンの血も入っているという珍しいコンビネーションの鳩である。

最高分速 総合優勝“ハミルトン” (1才鳩)
血統mopedig.pdf




ルシアン・ゼヒノン総合優勝鳩(成鳩)
血統brupedi.pdf







仮発表の主な順位は、以下の通り。
■成鳩10,037羽 7時00分放鳩
順 入 賞 者 名 距離 分速
1)ルシアン・ゼヒノン 472.6 1489.99
2)E.J.&P.グレーフェン 472.9 1488.82
3)アルフォンス・ヘンス 481.5 1486.23
4)ヨハン・ブレイエン
5)ゲラード・ファンクロイフェンベルゲン
6)ファンヘルテム=シュールマンズ
7)M.&I.ファンデールスミッセン
8)34)J.&R.ヘルボッツ
9)カルロ・ファンロンパイ
10)ロジェ・メレン
※その他上位入賞の有名鳩舎 18)ゴマール・フェルブリュッヘン 19)ジュリアン・ニブス 22)L.B.&J.ゲーリンクス 27)アンドレ・ロートホーフト 38)ミッシェル・ファンリント 39)イヴ・ファンデプール
■若鳩33,461羽 7時00分放鳩
順 入 賞 者 名 距離 分速
1)ジャン&ジェンヌ・フォス 473.5 1508.18
2)フェルメールブルック=ヴィレム 491.7 1499.16
3)アンドレ・ロートホーフト 489.9 1494.78
4)E.フィッシャース父子
5)エリック・マース
6)ヨセフ・マリス
7)フォリール=フェルヘイデン
8)ヨー・クラースケンス
9)S.&N.ヘンドリックス
10)ルネ・クーネン
※その他上位入賞の有名鳩舎
22)77)J.&J.エンゲルス、26)マルセル・ヴォウタース、 27)28)81)ジョス・トネー 30)フェルレクト=アリアン 63)リック・ヘルマンス 70)88)ジョス・フェルカメン
■1才鳩14,571羽 7時00分放鳩
順 入 賞 者 名 距離 分速
1)パスカル・モル 395.4 1613.99
2)オリヴィェール・フラマンド 384.5 1556.89
3)19)26)37)49)J.&R.ヘルボッツ 458.4 1503.21
4)E.J.&P.グレーフェン
5)12)43)ミッシェル・ファンリント
6)クリスチャン・コルチウ
7)スケールス=ロードヴァイク
8)ゲルト・ニコライ
9)エディ・エーレンス
10)サバン・サートドゥーゼン
※その他上位入賞の有名鳩舎
11)ジョス・トネー 13)L.B.&J.ゲーリンクス 28)リック・ヘルマンス
●ダックス/カオールN(オランダ)レース
ダックス=ゼヘルス&ブリュッヘマン共同鳩舎
カオール=W.ヴィッテボル(第4セクター)
がそれぞれ最高分速総合優勝を制す
■第1セクター・ダックス8,772羽 13時00分放鳩
順 入 賞 者 名 距離 分速
1)18)ゼヘルス&ブリュッヘマン共同 943.02 1857.405
2)ファンダル共同 1006.92 1742.886
3)M.タイセン 978.65 1728.203
4)G.J.L.ファンニフトリック
5)P.ファンホーヘン
6)ヤン・エルネスト
7)ペーター・コイスタース
8)デロー兄弟
9)ファンシャインデル共同父子
10)モイルメースター共同
※その他上位入賞の有名鳩舎
33)コール・デハイデ 61)G.コウタース共同父子
■第2セクター・カオール8,929羽 13時00分放鳩
順 入 賞 者 名 距離 分速
1)W.ファンデボッシュ 903.20 1687.503
2)フェルセンダール兄弟 872.21 1684.533
3)K.ネーダーフェーン 888.02 1659.834
4)W.L.ファンネーダーペルト
5)R.ファンデンベルク
6)A.スカウテン
7)T.ファンストラーレン
8)37)ハン・オプスタル
9)N.リンメルツヴァーン
10)スプランゲルス家
※その他上位入賞の有名鳩舎
28)A.P.オーバーヴァーター
■第3セクター・カオール10,532羽 13時00分放鳩
順 入 賞 者 名 距離 分速
1)ロヴィク兄弟共同 988.37 1739.323
2)P.ファンストラーテン 909.88 1645.055
3)T.ブルヘルス 913.40 1624.303
4)J.デッカース