●サンバンサン国際レース
G.クールザート(べ)総合優勝

今年度のサンバンサン国際レースは、リモージュと同日の7月16日月曜日午前7時の放鳩を持って実施された。参加羽数は、以下の通りである。ベルギー5,431羽、フランス2,763羽、オランダ3,163羽、ドイツ1,382羽、ルクセンブルグ55羽、イギリス291羽で合計13,085羽
総合優勝を飾ったのは、ベルギー西フランドル州でも海に近いフリッセゲムに住むギルバート・クールザート鳩舎で、距離909.167Kを放鳩当日の17時37分に記録、分速は1427.26メートルであった。

2012年サンバンサンIN総合優勝鳩



仮発表の主な順位は、以下の通り。
■成鳩13,085羽 7時放鳩
順 入 賞 者 名 分速
1)G.クールザート ベル 1427.26
2)ウィルフリード・ファンデマール ベル 1411
3)マルティン・デポールター オラ 1409
4)クリス・ヘバーレヒツ ベル
5)6)T.ダールマンス オラ
7)ヨス・ペピング オラ
8)ウィルソン・デケンス ベル
9)F.エヴァールト ベル
10)ジャン=マリー・クレピン フラ
※その他上位入賞の有名鳩舎
11)デフェルス=デトレフ(ドイ) 13)J.ファンデグラーフ(オ)、16)マルク・ポラン 20)G.コウタース(オラ)、36)ウヴェ・ヘルメス
●マルセイユ国際レース
O.&C.モリソー(仏)総合優勝
上位は各国に分散
日延べの結果、マルセイユ国際レースは去る7月22日日曜日午前6時40分の放鳩となった。参加羽数は、以下の通りである。ベルギー3,306羽、ルクセンブルグ134羽、イギリス78羽、フランス2,198羽、オランダ3,680羽、ドイツ1,913羽の合計11,314羽。
レースは、高温低分速の展開となった。総合優勝を飾ったのは、恐らく国際レース史上でも例のない地区フランスの西、ビスケー湾に面する田舎町オロンヌ=シュル=メール(パリから南西400K、放鳩地マルセイユからは北西約600K)に住むポール&セシル・モリソー夫妻であった。これは大変な記録である。何故なら参加羽数の9割以上が、北ないし北東に飛ぶ中で、帰還コースが90度近く異なる地域での総合優勝だからである。ちなみに総合2位はオランダ、3位はベルギーという結果となった。このような低分速、全地域が上位という結果は、正しくほぼ無風の高温天候の結果をよく表わしている。
仮発表の主な順位は、以下の通り
■成鳩11,314羽
1)34)P.&C.モリソー フラ 1021.289
2)P.ファンシントマールテンスダィク オラ 996.591
3)ウィルフリード・ファンフォスゾーレ ベル 989.240
4)ドミニク・シャヴァンター
5)ケヴィン・デーヘン
6)ジョスリン・デルバーレ
7)ジェラール・デポン
8)ベッセリング
9)デケイザー
10)エマニュエル・ミヒールス
※その他上位入賞の有名鳩舎
19)ゲルマイン&N.インブレヒツ 30)フランソワ・コラール 37)J.&M.バイエル(ドイツ)、41)49)イヴォン・デノイフブール
●スーヤックN(ベルギー)レース
A.&R.デザール総合優勝

アンタンテ・ベルジ主催によるスーヤックNレースは、マルセイユと同じ7月22日日曜日午前7時の放鳩で実施された。参加羽数は7,597羽である。
総合優勝を飾ったのは、東フランドル州ロイセレーデに住むアントワン&ルディ・デザール鳩舎(レース参加は西フランドル)の2才の雄アントニオ B10-3020860 BCで、分速は1203メートルであった。




"アントニオ"
B10-3020860 BC ♂ ルディ・デザール作翔
スーヤックN7,756羽中総合優勝
カオールN8,348羽中総合142位、リモージュN13,781羽中総合204位他
ゾーン・グローテン B02-3185762 06年P長距離成鳩エース鳩第2位 シャトロー4,308羽中総合35位 ブリーブN9,466羽中総合34位他 | グローテン B98-3240120 |
レベッカ B98-3240153 純ガビー・ファンデンアベール系 ゲシェルプテ・リモージュ×ヴィッテンブイクスケ | |
ヘット・グージェ B05-3177035 スーパー種鳩 直仔/ツール、ブレ ーケン、キング、ニュー・ツール他 | ゾーン・クライネン B93-3050291 |
ダナ1 B97-3062343 スーパー種鳩
|
仮発表の主な順位は、以下の通り。
■参加7,756羽 7時放鳩
順 入 賞 者 名 分速
1)15)52)99)A.&R.デザール 1203
2)6)ノルベール・アリー 1195
3)エティエンヌ・フェルストリンゲ 1190
4)ウィリー・デヴィッテ
5)19)F.&N.ノルマン
7)13)17)39)95)96)マルク・ポラン
8)ウィルソン・デケンス
9)12)アントワン・ファンランドゥィト
10)シャルル・ボッシュ
※その他上位入賞の有名鳩舎
21)50)63)79)86)クリス・ヘバーレヒツ 44)60)G.ファンデンアベール 56)F.&J.ファンデンヘーデ 62)ギド・セイス 66)71)ルク・クリスチャーンス 72)ジョルジュ・ボレ 85)ルフェーブル=ダーネンス
●トピックス
ディルク・ファンダィク 絶好調!!! “カンニバール・ジュニア”大活躍。 前回紹介したD.ファンダィク鳩舎の“カンニバール・ジュニア”が、2週間後のサルブリ1才鳩レースでも第1マークで参加、1,100羽中優勝、同2,687羽中最高分速。しかもその間の別のレースでもキェブラン若鳩1,361羽中優勝(第1マーク鳩)、ノワイヨン成鳩156羽中優勝(第1マーク)、ノワイヨン1才鳩251羽中優勝(第1マーク)と、まるで何かに取りつかれたような異常なほどの好成績である。

(ド・ダイフ紙28号より)
“カンニバール・ジュニア” B11-6240027 ディルク・ファンダィク作翔 11年6回入賞内ノワイヨン1,129羽中9位 12年8回入賞内シャトロー426羽中2位、モンリュソンP1,322羽中総合優勝
B08-6338800 B カンニバール・ランボーの3重近親 | デン・イヴォ B00-6367169 ドールダン719羽中優勝他、メルン613羽中優勝 | 有名なカンニバール B95-6246005 96年KBDB中距離Nエース鳩第1位 |
ゲシェルプテ・アリダ・500 B99-6438500 G.ファンリール作 | ||
ブラウ・スーパーケB06-6210001 | ゾーン・カンニバール B03-6086005 | |
B00-6367114 デン・ブールジュの孫 | ||
B05-6453989 B カンニバール・ランボーの5重近親 | B04-6095459 BCW | B03-6086029 BC カンニバールの直仔×デン・ブールジュの娘 |
B99-6438082 B カンニバール弟ギガント直仔 | ||
B99-6438033 Bドールダンアントワープ連盟優勝 | ド・147 B97-6390147 カンニバールの直仔 レーザ,ファラ・ディバの祖父 | |
B98-6523029 B 基礎鳩ランボーの兄弟ゼーローヴァー×ラーチェの妹 |