●タルベ/アルビN(オランダ)レース
夜間鳩のオンパレード
バルセロナと同日同時刻の7月6日金曜日午後2時に放鳩されたオランダのタルベ/アルビ(南地区の第一セクターのみタルベで放鳩、第二〜第四セクターは、アルビで放鳩。
タルベがピレネー山脈のフランス側ふもとで、東西でいうならば、その中央に位置しているのに対し、アルビは、ここより150Kほどオランダに近い北東で、ツールーズやオーリャックと同じレースコースに位置している。即ち帰還地オランダから見れば、マッシフ山脈の真後ろにあり、本来は楽ではないコースである。
しかし上位入賞者が全て分速2000メートル以上の超長距離レースというのは、如何にも異常である。バルセロナでは午後放鳩が吉と出たが、このオランダのタルベ/アルビNレースでは、午後放鳩がむしろマイナスに作用したと見るべきであろう。同じ当日放鳩なら異常な夜間鳩を多数出さない早朝放鳩の方が、むしろすっきりとした。
タルベで総合優勝したのは、リンブルク州マーストリヒトの北隣村イテレンに住むヴィンケンス=ローテンブルグ鳩舎で、アルビの最高分速総合優勝を飾ったのは、第2セクターのズワインドレヒトに住むファンドヴルプ鳩舎であった。
■第1セクター タルベ 7,752羽
順 入 賞 者 名 分速
1)ヴィンケンス&ローテンブルグ 2461
2)A.ゴウスヴァールド 2261
3)C.ローフェルス 2229
4)S.レロックス 2167
5)A.ファンデブルグト 2158
6)M.レンスフェルド 2145
7)R.ドレーウ 2120
8)ゼヘルス&ブルッヘマン 2085
9)J.M.ムレ 2065
10)C.クルヴェルス 2064
■第2セクター アルビ 4,809羽
1)3)P.ファンドヴルプ 2552
2)J.&P.ローレフェン 2391
4)ゾレフェルド&パロマ 2132
5)P.ファンドボガールド 2120
6)9)H.デヨング 2113
7)R.P.G.フェルマート 2086
8)フェルテルマン父子 2085
10)R.ロス 2041
■第3セクター アルビ 5,795羽
1)P.B.ファンフリート 2445
2)J.T.W.ファンドホイフェル 2390
3)B.コーイマン 2322
4)ハウザー&クライスマン 2308
5)ベン・ファンドベルク 2119
6)A.デヨング 2079
7)G.ツ・パス 1974
8)プールストラ父子 1960
9)G.ファンモウリク 1944
10)H.ストルテブーム 1927
■第4セクター アルビ 1,951羽
1)B.ホンマ 2333
2)J.J.ダルヴィンケル 2174
3)ヘルマン・ブリンクマン 2092
4)コイン兄弟 2070
5)H.ブレス 2044
●ブリーブN(ベルギー)レース
O.&K.ブラッケニール総合優勝

ブラッケニール父子鳩舎
アンタンテ・ベルジ主催によるブリーブNレースは、バルセロナの翌日7月7日土曜日午前6時15分の放鳩をもって実施された。参加羽数は、成鳩11,128羽である。
総合優勝を遂げたのは、東フランドル州オースターゼーレに住むオスカー(91)&クーン(32)・ブラッケニール父子鳩舎で、分速は1743.58メートルであった。同鳩舎は、昔の地元の強豪故ファングリムベルゲン教授や故ファンブリアーナ氏らの長距離系を基礎としている。

“リトル・ダックス”


“リトル・ダックス”
B10-4232310 ♂ オスカー&クーン・ブラッケニール作翔 リモージュN13,781羽中総合749位
ブリーブN11,128羽中総合優勝
シークレット・ダックス B05-4033109 BLKC 直仔/ブリーブN10,089 羽中総合71位他で長距離 Pエース鳩第5位 | デン・ダックス B B94-4102018 ダックスIN総合16位 下記参照 | デン・28 B88-4447028 B 種鳩 |
リーヴェ1 B92-4143054 B | ||
ボンテ・ダックス・ドィビンB04-4417565 BW | ダックス・フランス B00-4112569 B ダックス1,244羽中優勝、同IN17,416羽中総合5位 | |
ブルー・プロヴィンシャル B03-4292217 ブリーブP優勝 カオールP優勝 | ||
ファイン・ダックスB00-4112474 BC | デン・ダックス B B94-4102018 ダックスIN総合16位 直仔/ボルドー1,419羽中 優勝、同7,519羽中総合3 位、ダックス1,244羽中優 勝、同IN17,416羽中総合5 位、オーリャック1,240羽中11、12位 上記参照 | デン・28 B88-4447028 B 種鳩 |
ゲシェルプテ・906 B99-4517906 BLKC ヴェーアニールス作 | ||
ヴィットシュタールト・321 B98-4486321 BCW リモージュの娘 |
仮発表の主な順位は、以下の通り
■成鳩11,128羽 6時15分放鳩
順 入 賞 者 名 距離 分速
1)オスカー&クーン・ブラッケニール 667.5 1743.58
2)R.ヤコブス父子 688.1 1733.32
3)ムーアマン=リンブール 657.9 1726.88
4)R.&X.フェルストラーテ
5)R.&Z.レイブルック
6)ポロフォスト=スピールス
7)ディルク・デローゼ
8)F.&G.ファンデシュラーレン
9)ジェラール・ヴァイフェルス
10)アニー・ファンラウヴェ
※その他上位入賞の有名鳩舎
14)71)エディ&マールテン・ロイテネ 34)F.&J.ファンデンヘーデ 45)ジュリアン・ファンエーンノー 46)64)G.&N.インブレヒツ 54)クリス・ヘバーレヒツ
●リボゥルヌN(ベルギー)レース
ジェラール・サマイン総合優勝

ジェラール・サマイン氏
バルセロナ国際レースと同じ主催団体、キュールゲム・サントルによる1才鳩によるベルギーの長距離レース、リボゥルヌNレースは、ブリーブと同じ7月7日土曜日午前7時15分の放鳩で実施された。参加羽数は1才鳩7,958羽であった。 総合優勝を遂げたのは、西フランドル州ルスラーレの隣村ルムベーケに住むジェラール・サマイン鳩舎で、総合2位となったエリック・デフォス鳩舎のすぐ近隣同士での総合ワンツーとなった。

“ド・リボゥルヌ”



B96-3287022 ノエル・ペイレン | ブロウィール B83-3020156 N.ペイレン作翔 96年バ ルセロナIN18,076羽中総合 3229位、同97年21,545羽中 総合35位、同98年21,194羽中総合1325位 | ド・スーパー・スター B74-3035078 N.ペイレン |
ド・クライネ・カッテ B77-3043584 N.ペイレン | ||
ロザンヌ B86-3093547 N.ペイレン | ド・ブレーケン B82-3084151 N.ペイレン | |
ヘット・ズワルチェ B85-3364660 N.ペイレン | ||
B05-3219262 Bノエル・ペイレン | テンメ・モーレナール B94-3320789 | ド・045 B83-3331045 N.ペイレン |
B91-3342395 N.ペイレン | ||
B01-3013276 B N.ペイレン | ディプロマート B94-2337563 N.ペイレン | |
アーティースト・ドィビン B97-3309978 |