2018年カオール(ベルギー)N,サンバンサンN(オランダ)レース
●2018年カオール(ベルギー)N
ヨー・バウタース総合優勝
N.&F.ノルマン総合3、5、12位
キュールゲム・サントル主催による今年度カオールNレースは、6月13日に持ち寄りが行われ成鳩6,355羽が参加した。この参加羽数は、年々の減少傾向の中、昨年より900羽近く多い参加羽数であった。
放鳩は、6月16日土曜日、午前7時をもって実施された。放鳩地の天候は、快晴、北西の微風、視界良好である。
総合優勝を飾ったのは、東フランドル州ゲントの南ガーフェレに住むヨー・バウタース鳩舎の2才鳩の雄トッティー B15-4143932 Bで、実距離733.507Kを16時15分過ぎに記録したもので、分速は、1321.32メートルであった。
しかし上位100位以内に、数多くの長距離レースの常連の名前が無いのが気にかかる。
●カオールN8,767羽中総合優勝鳩
●仮発表順位 参加7,687羽
順 入 賞 者 名 距離 分速
①ヨー・バウタース 733.507 1321.3169
②ライオネル・デブッシェーレ 722.152 1310.1451
③⑤⑫ニコラス&フィリップ・ノルマン 770.458 1307.6338
④ルネ&ヴィレム・ヘイマン
⑥C.ヘルマン&J.ハウストラーテ
⑦F.&J.ファンデンヘーデ
⑧エリック&ジノ・ハーレヴァイン
⑨マケ=プロファースト
⑩クリストフ・ドッシェ
●その他主な上位の有名鳩舎
21)ノルベール・アリ 31)ヨス・ヨーセン 60)B.&J.ゲーリンクス 77)エリック・リンブール 98)クリス・ヘバーレヒツ
●サンバンサン(オランダ)Nレース
K.クリンク最高分速総合優勝
今年度のオランダ・サンバンサンNレースは、去る6月12日に持ち寄られ、同15日金曜日の放鳩予定が1日延期となり、16日土曜日14時15分の放鳩をもって実施された。参加羽数は、以下の通りである。第1セクター 5,769羽、第2セクター 2,747羽、第3セクター 2,800羽、第4セクター 987羽、合計12,303羽
総合優勝を飾ったのは、第2セクター、デン・ボンメルに住む古老K.クリンク鳩舎の雌鳩で、過去に目立った成績を挙げた鳩ではないが、距離、時間とも2位を引き離しての最高分速総合優勝である。ヤン・ポルダー血統の集大成のような完全なヤン・アールデンである。

●サンバンサンN総合優勝鳩血統
●仮発表順位 第1セクター 参加5,769羽
順 入 賞 者 名 距離 分速
①ヘングスト=ポロフォースト 948.603 1828.691
②C.クールス 976.109 1642.175
③リニー・ルイス 1033.962 1604.991
④ルーベン・リヌス
⑤H.ファンデアッカー
⑥ウェンディ・ファンアルフェン
⑦アンジェロ・ファンデフェーケン
⑧F.ツヴィールス
⑨H.ファンセータース
⑩G.カイパース
●その他主な上位の有名鳩舎
⑪⑲56)G.コウタース 45)P.スケルケンス 80)H.ファンフェンローイ
●仮発表順位 第2セクター 参加2,747羽
順 入 賞 者 名 距離 分速
①K.クリンク 990.320 1912.062
②ペーター・ファンシントマールテン 1013.956 1858.822
③ワーゲマンス兄弟 987.431 1723.566
④H.ゲリッセン
⑤ハムストラ=アルドゥス
●その他主な上位の有名鳩舎
61)アイス・カプテイン 92)ハーゲンス兄弟
●仮発表順位 第3セクター 参加2,800羽
順 入 賞 者 名 距離 分速
①J.リセンベルグ 1056.973 1760.448
②E.ファンドブラーケル父子 1069.209 1713.385
③E.J.ムルダー 1128.306 1685.381
④J.M.フェルホーフ
⑤トム・ヴィレムス
●仮発表順位 第4セクター 参加987羽
順 入 賞 者 名 距離 分速
①D.アデマ 1162.465 1734.203
②J.S.オントハィゼ 1169.851 1566.730
③マート&スケーパー 1177.352 1311.642
④A.ハイドストラ
⑤B.ホンマ
●その他主な上位の有名鳩舎
⑧C.&G.コープマン