2018年ヴァランス(ベルギー)N,シャトルー(ベルギー)N
●ヴァランス(ベルギー)Nレース
ドミニク・クロー総合優勝

ワロン長距離クラブ主催のヴァンランスNレースは、去る6月6日に持ち寄られ、成鳩7,687羽が参加した。そして同9日土曜日、午前6時30分の放鳩をもって実施された。放鳩地の天候は、青空、南西の微風(軽度の追い風)、視界良好である。
このレースで総合優勝を飾ったのは、ベルギー最南部、ルクセンブルグ州のヌシャトーに住むドミニク・クロー鳩舎の3才鳩B15-1042274 BC ♂で、実距離545.485Kを午後2時7分過ぎに記録したもので、分速は1191.79メートルであった。
順 入 賞 者 名 距離 分速
①ドミニク・クロー 545.485 1191.7952
②ペレイラ=ヘルダー 517.237 1190.1912
③G.ヴァウティ&G.セレック 539.005 1182.0290
④アーサー・パウルス
⑤ジャクリーヌ・ドジェイン
⑥モルナール
⑦クリスチャンブウイ
⑧コレ=デュボワ
⑨ギド・ロークス
⑩ボリス・ブルニア
●その他主な上位の有名鳩舎
25)36)アイアーカンフ=ヴィレム 34)デビュクワ兄弟 38)エリック・リンブール 40)フレディ&ジャック・ファンデンヘーデ
●シャトルー(ベルギー)Nレース
S.スミッツ鳩舎最高分速総合優勝
R.&J.フェルハーケ(1才鳩の部)優勝
ベルギー王立鳩協会(KBDB)主催の今年度最初のナショナル・レース、シャトルーは、去る6月7日に持ち寄りが行われたが、参加羽数も成鳩18,774羽、1才鳩27,085羽の合計45,859羽と、今年に入って最大の参加羽数のレースとなった。
放鳩地の天候は、高曇り、東寄りの微風、視界良好とのことである。
このレースの最初の帰還報告は、ベルギー最東部、ワロン地区ティリモンに住むデピュ=アマン共同鳩舎の1才鳩で、実距離425.454Kを13時13分に記録し、分速は1140.5243メートルであった。
レースは、低分速の展開となった中で、最高分速総合優勝を飾ったのは、ブリュッセルの東25Kほどのロッツェラールに住むスティーブ・スミッツ鳩舎の成鳩ファンベルジ B15-2106417 BCで、実距離509.847Kを午後2時26分過ぎに記録したもので、分速は1142.38メートルであった。
また1才鳩の部で総合優勝を飾ったのは、西フランドル州デールラィクのロジェ&ユルゲン・フェルハーケ鳩舎のB17-3094978 BCであった。
●仮発表順位
●成鳩の部 18,774羽
順 入 賞 者 名 距離 分速
①ホック・スティーブ・スミッツ 509.847 1442.3862
②ペーテルス=ファンクロムブルッヘン 530.606 1132.9668
③24)バルト&ナンス・ファンエッケル 556.147 1131.5301
④ダビー・トゥルネル
⑤F.&J.ハーゼフーツ
⑥マイケル・ヤンセン
⑦プル・フェリックス
⑧ルディ・ファンアインデ
⑨フレディ&ジャック・ファンデンヘーデ
⑩アンドレ・ファンデサンデ
●その他主な上位の有名鳩舎
13)エリック・リンブール 14)38)ジョス・フェルカメン 15)ディルク・ファンダィク 19)ヘルマン・ファンオイスターイェン=ピコール 21)ロニー・メンテン 31)50)ガストン・ファンデヴァウワー 39)ラフ・ルイクス
●1才鳩の部 27,085羽
順 入 賞 者 名 距離 分速
①R.&J.ファンハーケ 465.336 1141.8824
②ベニー・ファンポウケ 502.169 1141.6391
③マルテンス=ヒルド 543.426 1 141.3309
④デュプイス=アマント
⑤ルイ・フェルヘイエン
⑥ペーテルス=ファンクロムブリュッヘン
⑦ウルリッヒ・レメンス
⑧エルゼン・テオフィール
⑨25)26)ADKレーシング・チーム
⑩ガストン・ファンデヴァウワー
●その他主な上位の有名鳩舎 15)クルト&ラフ・プラテウ 16)J.&J.エンゲルス 22)ファネルザッカー&イェスペン 23)ファンホーヴェ=アィターホーヴェン 24)ダビー・トゥルネル 30)アンドレ・ロートホーフト 32)ジェルマイン・インブレヒツ 33)バルト&ナンス・ファンエッケル 44)マルク&ゲールト・ポラン 45)ラフ&クルト・プラテウ
●オランダ短信
●ヤン・ホーイマンスギエンNPO4,607羽中総合優勝
ハンス NL14-225
父)ブルー・サファリ A.ダィクストラ作 直仔/南ア100万ドルレースで、エース鳩第6位で、10万ドル獲得
祖父)レオナルド 祖母)ティンカーベル
母)NL09-422 超銘鳩ハリーの妹
●カオール(ベルギー)Nレース