2013年ペルニャン国際、トゥレ(ベルギ)、シャトローⅡ(ベルギー)
●ペルピニャン国際レース
ニコラス・バスコール総合優勝
2位を分速50メートル引き離す

アンタンテ・ベルジ主催による今年度のペルピニャン国際レースは、去る8月2日金曜日午前7時15分の放鳩で行われた。今年度の参加羽数は、ベルギー5,673羽、フランス3,273羽、オランダ4,976羽、ルクセンブルグ30羽、イギリス248羽、ドイツ894羽の合計15,094羽であった。
国際で総合優勝したのは、ベルギー南部モンス近郊のブレーヌ・ル・コントに住む新鋭ニコラス・バスコール(30才)鳩舎であった。
この名前にご記憶のある方もあろう。然り。同鳩舎は、今年のリモージュNレースでも既に総合優勝しているのである。
●B09-9014840
E.&F.デフォス作(卵で導入) 13年マルセイユN2,376羽中総合99位、ヴィエルゾンIP6,422羽中総合271位、モンテリマールN5,952羽中総合362位、
ペルピニャンIN15,094羽中総合優勝

ゾーン・スーパー・マリオ B00-3190268 E.&F.デフォス作 | B98-4805966 G.カルトィス作 超銘鳩スーパー・マリオの半兄弟 |
プロースト・ドィビン B98-3100100 半兄弟/リモージュN総合優勝 | |
ブラウケ・プリンス B06-3010942 E.&F.デフォス作 | ド・ジルヴェレン B03-3242504 兄弟/リヴァウド E.&F.デフォス作 |
プリンス・ドィビン B97-3188442 プリンスの娘E.&F.デフォス作 |
仮発表の順位は以下の通り。
■参加 15,094羽
順 入 賞 者 名 国 分速
1)ニコラス・バスコール ベ 1545.32
2)イヴァン・ハールタース ベ 1497.75
3)C.J.J.ファンヴァイク オ 1490.51
4)21)30)44)G.レドウ父子 フ 1469.01
5)ファレーレ・リズーン べ
6)アーサー・ボッテルドールン ベ
7)デスカンプス兄弟 フ
8)ルク・ファンコペンノール ベ
9)ルネ&エチエンヌ・ボウラール ベ
10)ジャン=ベルナール・ラオウ フ
※その他主な上位入賞の有名鳩舎
12)ノエル・ペイレン 35)バーテンブルグ=ファンデメルヴェ(オ) 40)イヴォン・デノイフブール
●トゥレ(ベルギー)Nレース
U.レメンス最高分速総合優勝
イヴァン・ファンフュヒレン(成鳩)総合優勝


写真上から ウルリッヒ・レンメンス鳩舎、イヴァン・ファンフュヒレン鳩舎
テレビ局主催のトゥレNレースは、成鳩7,333羽、1才鳩6,974羽の合計14,307羽が参加して、去る8月3日土曜日、午前9時に放鳩された。 成鳩の部では、ベルギー東部ハッセルト近郊のグラゼンに住むイヴァン・ファンフュヒレン鳩舎が、分速1385.14メートルで総合優勝したものの、1才鳩の部で総合優勝したベルギー・北東部バーレンに住むウルリッヒ・レメンス鳩舎が、分速1442.94メートルとそれを上回った。


●ジョセフィーン
B12-6036012 BCW ♀ U.レメンス作翔 スワソン426羽中2位他Nレース約10回上位入賞
13年トゥレ1才鳩Nレース6,974羽中総合優勝 同14,307羽中最高分速
FBI B11-6327883 | ド・グレ B06-6087309 リモージュNゾーン優勝、ブールジュP優勝 直仔/トール 優勝6回 オンゲリングデ(ロンダーグス)×レオニー |
アバ B06-6087307 DK紙長距離エース鳩3位、ヴィエルゾンP2位 ロンダーグス血統 | |
B10-6195316ボニー・ファース作 | B01-5079269 |
B08-6239790 ファース=ヴィルスの最高レーサー |

●ゾーン・599 B11-2009047 R ♂ イヴァン・ファンフュヒレン作翔 アルジャントンN16,325羽中総合308位他 13年トゥレN成鳩7,333羽中総合優勝
デン・599 B07-2211599 トゥレP483羽中優勝、同N5,667羽中総合4位、リモージュN16,012羽中総合11位、カオールNゾーン2,896羽中49位、モントーバンNゾーン2,179羽中43位 | B05-5148744 フル・トリー(KBDB超長距離Nエース鳩第1位)×フーデン・グライス(ブリーブN総合4位、ゾーン優勝) |
フーデン・コッペルの娘 B04-2298485 兄弟/タルベN総合3位、同IN総合6位 ティーン(E.デフォス)×基礎母鳩(E.デフォス) | |
ジェロニモの娘 B10-4147245P.&D.ホウフリン作 | ジェロニモ B00-4282486 マルセイユN総合44、35、89位 オレンジN総合87位 カルカゾンヌN総合17位 ゾーン・バルセロナ×グリーチェ(G.ファンデンアベール) |
ナショナールチェ B04-4167560 グローテ・フィデール×スプリンターの娘 |
仮発表の順位は以下の通り。
■成鳩の部 参加 7,333羽
順 入 賞 者 名 分速
1)イヴァン・ファンフュヒレン 1385.14
2)フランス・ムッシ 1380.80
3)ウルリッヒ・レメンス 1380.08
4)クリステル・フォルカールツ
5)クレメント・ボーガールツ
6)ルディ・ルイテン
7)ベニー&アン・ファンアインデ
8)デニス・フランクス
9)ヨス・シュロイルス
10)ダニエル・ティンマース
※その他主な上位入賞の有名鳩舎
14)F.&J.ファンデンヘーデ 15)ジョス・トネー 24)エリック・リンブール
1)9)ウルリッヒ・レメンス 1442.94
2)4)10)エリック・リンブール 1403.94
3)ジョス・トネー 1396.87
5)ダニー・レメスター
6)19)23)ホック・ジョス・フェルカメン
7)R.&P.フェルフローセム
8)ヨス・オイエン
※その他主な上位入賞の有名鳩舎
11)ニオール父子 25)ファンエルザッカー=イェプセン 32)ガビー・ファンデンアベール 36)F.&J.ファンデンヘーデ 41)アンリ・ファンネステ ●シャトローⅡ(ベルギー)Nレース
E.&J.グレーフェン最高分速総合優勝
ファンヘルテム=シュールマンス(1才鳩)総合優勝
ホック・フェルヘストラーテン(若鳩)総合優勝



KBDB(ベルギー王立鳩協会)主催の今年度シャトローⅡNレースには、成鳩4,692羽、1才鳩5,958羽、若鳩12,007羽の合計22,358羽が参加し、去る8月3日土曜日の午前8時に放鳩が行われた。2位以下を大きく引き離して最高分速総合優勝を飾ったのは、ベルギー東部ハッセルト市の南郊アルケンに住むエティエンヌ&ジャン・グレーフェン共同鳩舎の成鳩の雌キアラで、分速は1689.42メートルであった。

●キアラ
B11-5052870 BC ♀ E.&J.グレーフェン作翔
13年シャトロー ⅡN成鳩4,692羽中総合優勝、同22,358羽中最高分速
B10-5110116 フェルレクト=アリアン 作 | ホーク B05-5123179 直仔/ミス・ブールジュ ピティヴィエ289羽中優勝、ブールジュN16,800羽中総合8位 ゴールデン・ペアのディッケ・ローヴェット×ラング・ローヴェット |
エリカ B06-2024900 直仔/モルカ(モンリュソンP2,028羽中優勝、同N8,521羽中総合2位)、トゥロ(トゥレP833羽中2位) 兄弟/ラッキー・85 KBDB長距離Nエース鳩第1位 フランス×ピールケ | |
B09-5048388カミール・ヌレンス作 | アンビオリックスの最後の直仔 B07-5003884 アンビオリックス(アルジャントンSN10,461羽中総合優勝、同P2,990羽中優勝)スーパーの遅生まれ娘 |
ゲシフテ・ファン・97の娘 B00-5259422 ファンエルザッカー=イェプセン作 ゲシフテ(アントワープ連盟エース鳩8、3位)×フルエール |

●シャネル B13-6084890 B ♀ ホック・フェルヘストラーテン作翔 7回入賞内オルレアン550羽中2位、シャトローNⅡ若鳩12,007羽中総合優勝
ド・ジョス B10-6077451ジョス・クラース作 | B07-6331330 優勝4回 オパ(F.ファンヌーテン)×ヴュイル・ブラウケ |
B09-6259737 | |
B10-6079242 スワソン1,798羽中15位他 | ド・フレッド B09-6259731 キェブラン優勝3回、2位3回 F.ファンデンヘーデ×P.ファンギルス |
メーウケ・725 B08-6318725 F.ダームス作 キェブラン優勝7回 ブラウエ・ペック×ファンデンブランデ兄弟・E.フェルカメン |

●ガーリー B12-5047042 BC ♀ ファンヘルテム=シュールマンス作翔 13年6回入賞内モンリュソンN21,827羽中総合7位、シャトローNⅡ1才鳩5,958羽中総合優勝
チャイナ・フォンジーB11-5167949 兄弟/779 | オリンピック・フォンジー B10-5120228 11年オリンピアード・ポーランド若鳩第1位 ナントイル2,863羽中優勝他 |
ブールジュスケ B06-5048446 ブールジュN16,023羽中総合5位 半兄弟/168 オリンピアード・スロヴァキア長距離第2位 ゾーン・スーパー・ブラウ×エルスイェ | |
チャイナ・ガール B10-5120052 シメイ優勝、2、3位 | スティーヴン B06-5048488 ランス優勝他 ゾーン・オルレアン93×ファンダムの娘 |
クライン・フリーグヴォンダー B02-5162659 シメイ優勝他 ゾーン・オルレアン×239クリスチャーンスの娘 |
仮発表の順位は以下の通り。
■成鳩の部 参加 4,692羽
順 入 賞 者 名 分速
1)E.&J.グレーフェン 1689.42
2)レオ・ギーベレン 1585.19
3)ヘルマン・ファンザンデ 1572.01
4)ロジェ・レンズ
5)ジョス・フェルベルク
6)ヘルボッツ兄弟
7)ダヴィー・トゥメレ
8)フェルボーヴェン兄弟
9)レオ・ファンデンベーク
10)レナーツ・ボスマンズ
順 入 賞 者 名 分速
1)ファンヘルテム=シュールマンス 1589.82
2)9)マルク・ボレン 1587.65
3)4)10)カルロ・ファンロンペイ 1584.14
5)バルト・ファンエッケル
6)ファンエルザッカー=イェプセン
7)マルク・ヘイレン
8)ジョス・トネー ■若鳩の部 参加 12,007羽
順 入 賞 者 名 分速
1)ホック・フェルヘストラーテン 1588.00
2)エルヴィン・ゲラーツ 1582.03
3)テオ・アイスコウト 1580.85
4)カルロ・ファンロンペイ
5)フォス=リゴット
6)P.J.ロズィール
7)M.&K.ゴーファールツ
8)ロニー・ファンラート
9)ジョス・ダス
10)ディルク・フェルフォールト