2013年リブルヌN(ベルギー)、ラ・スーテレーヌN(ベルギー)他
●リブルヌ(ベルギー)Nレース
J.&F.ファンデンヘーデ圧勝
成鳩総合優勝、8、10、11位、1才鳩最高分速総合優勝

バルセロナの翌日7月6日土曜日、同じキュールゲム・サントルの主催で行われたリブルヌNレースは、午前6時50分の放鳩で実施された。このレースには成鳩6,646羽、1才鳩6,128羽が参加したが、成鳩、1才鳩とも総合優勝を果たしたのはベルギー中西部、ゲントの南西郊ジンゲムに住むジャック&フレディ・ファンデンヘーデ鳩舎であった。しかも同鳩舎は、上位に固め打ちの快挙であった。

“グラウゾーン”
B11-4244118 B ♂ J.&F.ファンデンヘーデ作翔 12年シャトローN15,902羽中総合234位、トゥレN10,251羽中総合3位、13年カオール、ヴィエルゾン入賞
リブルヌN6,646羽中総合優勝
ギンズ B07-4093224 J.&F.ファンデンヘーデ作翔 トゥレN6,695羽中総合2位、、リモージュN11,869羽中総合21位、カオールN7,347羽中総合79位 | クラシック B00-4352734 直仔/ブロア1,127羽中優勝、オルレアン2,242羽中2位 アルジャントン2,119羽中3位 パブロ(ブールジュP優勝)×エラスティカ(シャトローIP総合優勝) |
ノデシャ B02-4376292 03年KBDB中距離Pエース鳩第1位、ラ・スーテレーヌN総合優勝ダービー×チョルケ | |
サン・ライジング B08-4095320 ブールジュ3,771羽中6位、ラ・スーテレーヌ1,078羽中2位、アルジャントンN5,763羽中総合12位、ヴィエルゾン2,929羽中7位、シャトロー4,601羽中12位、ブールジュN22,499羽中総合73位、同N10,906羽中総合59位 | ドリーム・リモ B04-4277488 リモージュ(ドラウ=サブロン)×ドローメン |
カラ B07-4093208 ドールダン342羽中優勝 カジノ×アンロック |

“ド・ファンタスト” B12-4186321 B ♂ J.&F.ファンデンヘーデ作翔 13年リブルヌN1才鳩6,128羽中総合優勝 同12,774羽中最高分速
B11-4244384 | ライピロン B01-4483224 直仔/ドールダン688羽中優勝、ノワイヨン1,404羽中優勝、同21,672羽中最高分速 ヨボ×ユーロ |
シモーネ B07-4093286 ブールジュN27,506羽中総合優勝、同50,005羽中最高分速 レコク×レディ・ガガ | |
コナ B08-4095107 シャトローN17,109羽中総合163位、同4,601羽中33位、ブールジュN22,499羽中総合193位、同6,154羽中193位、ヴィエルゾン7,030羽中82位 | エドガー B02-4214120 ロメロ(99年ブールジュN総合優勝の半兄弟)×ティーン・ドィビン |
スリム・ブラウケ B03-4115008 ノワイヨン765羽中優勝 同10位内4回入賞 |
仮発表の順位は、以下の通り。
■成鳩の部 参加6,646羽
順 入 賞 者 名 分速
1)8)10)11)J.&F.ファンデンヘーデ 1047.45
2)ベルト・ファンデンベルヘ 1044.55
3)ジュリアン・ファンエーンノー 1042.67
4)33)ジョルジュ・ボレ
5)23)クリス・ヘバーレヒツ
6)ペーター・ヘルミエ
7)ジノ・クリケ
9)ユベール・デバーネ
10)R.&M.ファントンゲレン
※その他主な上位入賞の有名鳩舎
16)W.ファンデマール 39)ジョルジュ・カルトィス
■1才鳩の部 参加 6,128 羽
順 入 賞 者 名 分速
1)30)J.&F.ファンデンヘーデ 1047.45
2)フランス・デノー 1046.32
3)ウィニー・マシャエライン 1041.71
4)マルク・フェルスケルデ
5)17)29)マルク・デコック
6)ダビー&アンバー・フェルレイエ
7)25)28)N.&F.ノルマン
8)カミール・ファンザンデ
9)チーム・フレディ・デヤーガー
10)クリスト・モルテルマンズ
※その他主な上位入賞の有名鳩舎
13)ギド・セイス 16)カミール・フェルドンク
●ラ・スーテレーヌ(ベルギー)Nレース
J.フェルスクーレ最高分速総合優勝
D.&A.フェルレイエ(成鳩)優勝


リブルヌと同じ7月6日土曜日、ダービー・ヘネゴウエン主催で行われたラ・スーテレーヌNレースには、成鳩9,536羽、1才鳩11,237羽の合計20,773羽が参加して、午前6時30分に放鳩が実施された。
その結果、最高分速総合優勝を飾ったのは、西フランドル州ベーフェレンに住むジャック・フェルスクーレ(70才)鳩舎の1才鳩ド・42 B12-3098842 BC 中型の雄鳩であった。
また成鳩の部で優勝したのは、同じ西フランドル・ダムに住む今年39才になる新鋭ダビー&アンバー・フェルレイエ鳩舎であった。

“ド・42” B12-309882 BC ♂ J.フェルスクーレ作翔 13年ポアチエN1才鳩13,135羽中総合73位、ラ・スーテレーヌN1才鳩11,273羽中総合優勝、同20,773羽中最高分速
ブラウエ・181 B03-3073181 | B00-3200650 シャトローP6,540羽中総合優勝 |
ズワルト・ゲシェルプテ・ ヴィットスラーハ B05-3119347 | フォールィト B03-3073170 アングレームP優勝 ブラウエ・96(モントーバンN総合3位)×00-628(G.ファンデナベール) |
ゲシェルプト・ウィットペン G.ファンデンアベールより卵で導入 |

“ブローレ・ボンド” B11-3028008 B ♂ D.&A.フェルレイエ作翔 13年グレP1,932羽中23位 ラ・スーテレーヌN成鳩9,536羽中総合優勝
デン・ティーン B01-3010005 | B94-3147333 ファンキッケンボルネ作 |
デン・ティーン・モルティエ B00-3023947 ヘンク・モルティエ作 ヴィットシュタールチェの半兄弟×ラーテ・ゾットの娘のシーフベックイェ | |
ヴィアーヌ・ドィビン・324 B04-3161324 デブック=バーレ 経由のスーパー種鳩 | 特別な種鳩 B99-3151103 ファンヴィルデメールシュ=フィンケ作 ゾーン・ヨンゲ・プレイ・ボーイ×ブラウエ・ラケット |
B98-3277605 インガ・ヴィアーヌ作 |
●シャトロー(オランダ)Nレース
イナ・ローゼンダール女史最高分速総合優勝
スヘーレ兄弟、フェルケルク、W.ドブルイン、ファンヴァンローイ、コープマン上位
最高分速で全体での総合優勝(同レースは、序列は各地区ででるNレース)は、第9セクター・オランダ中東部ボルクローに住むイナ・ローゼンダールの小柄の雌NL12-1155909 Bで、第9セクター3,775羽中総合優勝で、全体の最高分速である。距離は683.08Kであった。しかしこの成績は、非常に立派である。何故なら全体の第2分速は、第1セクターのスヘーレ兄弟による16,847羽中総合優勝であり、何と距離の差が200Kも近いからである。
同鳩舎は、同夫人が長距離レースを、夫のヴィムが短距離レースを別々に楽しんでいるという。
仮発表の順位は、以下の通り。
■49,216羽
順 入 賞 者 名 地区連盟 分速
1)イナ・ローゼンダール 9 1177.39
2)4)11)22)スヘーレ兄弟 1 1170.25
3)P.A.ヘレモンズ 2 1164.78
5)G.バーン 1
6)23)G.&S.フェルケルク 5
7)W.ドブルイン 5
8)A.マッテンス 1
9)J.ロックス
10) ダーメン=ファンガルプ&仲間
12)ファンデホイフェル兄弟
13)ヘーレン共同
14)リーダィク=ヨンゲクリング
15)クラリス兄弟