アントワープに現れた超新星“キャベンディッシュ”
●ベルギー今年5月のセンセーション
キャベンデッィッシュ!!!
中距離レースの頂点アントワープの一大センセーション!!!


ヨーロッパ鳩界では、やはりベルギーが最もレースが厳しいであろう。次がオランダ、そしてドイツ等々。それでもレースの厳しさという点では、特に短中距離の分野ではベルギーのレースの参加羽数100羽に対して、同じレベルならオランダ500羽、ドイツ7,000〜8,000羽くらいであろうか。
これは40年間これらの国々を毎年何度も廻って得て筆者の印象である。しかしそのベルギーにおいてすら地域のレベル格差は極めて高い。アントワープ連盟のレースの厳しさは、中でも際立っている。現在最もレースが衰退している州と比べて、その厳しさは5対1ほどの差もあろう。
その世界最高レベルのアントワープ連盟に、この5月スーパー鳩が誕生し、話題となっている。
それがアントワープの北東ライケフォルセルに住むヨス・ペーテルスのキャベンディッシュ B 雄である。この鳩は、この5月4日のメルン333Kレースに分速1404メートルで3,003羽中優勝(同P11,632羽中最高分速)、その2週間後のアンジェルヴィル=ドールダンからの390Kレースでも2,568羽中分速1289メートルで優勝し、P10,599羽中最高分速となったのである。
●“キャベンディッシュ″ B12-6193140 B ♂
ブラウエ・16 B10-6215916 ドールダン2,216羽中9位 メルン1,221羽中10位 ドールダン1,678羽中41位 | シマレ・ヘルマンス B08-6174848 ヤン・ヘルマンス作 ラーテ・クヴェーカー(マルセル・ヴォウタースのアルジャントン×ティンマーマンス・ヴォウタースのソフィー)×ローラ(ファンダィク・JJ.バーク・トゥルニェール)
|
ブラウ・ゲシフト B07-6371653 ロジャー&エディ・グローチャンス作 オーリーの父×ヴェーゼルの孫 主にファンエルザッカー=イェプセン | |
ヴュイル・ブラウ B07-6146683 ドールダン1,071羽中2位 同670羽中16位 | ゲシュプテ・フォス B06-6183118 ネーフス=シュラウエン作 |
ブラウ・529 B04-6159529 ブラウエ・デベルザー(エンゲルス血統)×ゲシェルプテ・アス・ドィビン(J.シュラウヴェン) |
●オランダ短信
G.&B.フェルケルク父子 シャトードゥンNPO500K112羽参加84羽入賞内2才鳩は全鳩入賞(最初の記録9羽は全て雌鳩内最初の3羽は、1秒内記録)
8,855羽中総合2,3,4,10,12,13,14,20,22位他
ペーター・ファンデメルヴェ (フェルケルクと同レース) シャトードゥンNPO500K27羽参加27羽入賞
8,855羽中総合優勝、5,6,17,23,43,78,112,124,148位他
まるでこのレースは2人しか参加していないような成績に廻りもビックリ。
同鳩舎は他にも今シーズン:
ポメロイル4,441羽中優勝、2,5,9,16,18,20,21,22,25位
ペロンヌ5,184羽中2,3,6,10,11,12,14,17,20,24,32,33,35,36,39位他
ゲラード・コープマン ブレトィル・ル・フェルトNPO78羽参加56羽入賞
4,564羽中総合優勝、2,3,4,6,8,14,17,18,22,28,29,30位